8月31日

天気 霧 気温13度
本日で夏も終わりですがよく雨が降ります。
一昨日の志賀高原エクストリームトライアングルレースで使用した岩菅→切明縦走は
よいコースです。私自身も想い入れのあるコースです。
平日ですと送迎できるのですが切明まで、往復2時間以上掛かりますので
週末は他にもお客様が居られるので無理ですが9月12日の土曜日
歩きたいグループ(車の関係で7人まで)おられましたら連絡をください。
岩菅に登り10時間以上歩ける体力気力がある方限定です。
岩菅から切明まで10時間掛かります。
9月11日金曜日宿泊(深夜着でも結構です。夕食は済ませて来てください。)
9月12日朝4.5時ホテル出発 日の出は05:18です。登山口までお送り致します。
12日の朝食と昼食はご用意致しますが各自非常食と副食と飲料水2リットル以上は用意してください。
天候にもよりますが3リットルは欲しいです。
登山地図には途中水場の標識がありますが渇水期にはかなり沢を降ります。
ヘッドライト・雨具・登山地図は必ずご用意ください。
切明で入浴ができますので(自己負担)着替え等は迎えの車に積んで行きます。
12日の日没は18時です。 山の中は早く暗くなりますのでヘッドライトが必要になります。
戻って夕食になります。
途中エスケープできる箇所はありません。
岩菅に登ると、後はそんなに大した登りはありませんが笠帽子山から
標高差1000メートル以上の下りが3時間以上続きます。
マウンテントレイルに参加されているアスリートの皆さんは1時間も掛からず
駆け降りていますが絶対に無理です。
また12日以降は日が短く無理です。
12日でも日没は18時です。山の中ですのでもっと暗くなります。
尚 宿泊は2泊になります。

良ければ来年は野反湖も計画して見たいと思います。