11月3日

天気 時々雪 気温0度
今朝は雪が舞いましたが現在小康状態です。
しばらくは暖かい日が続くようで有り難いですが
すでに高層天気図には北極寒気団が描かれてていて11月中旬には
日本に流れ込む予報がされています。
真冬並みの強い寒気団です。
志賀高原と言えども、現在スノーマシンに頼っていますので
スノーマシンの準備が整ってから連続して寒気が入り込んでくれた方が
雪作りも順調に進み結果的には早くオープンできます。
逆に初雪が早い年は、寒気が少しづづ南下しますので寒暖の差があり
夜間に雪を作っても日中気温がプラスに上がり融けてしまいます。
強い寒気が南下して日中も気温が上がらない方が雪作りは早いです。
リフト会社もリフトの整備が終わってからスノーマシンのシフトを組んで雪作りを始めますので
あまり早くから雪が積もってしまうとリフトの整備が遅れて結果的に遅くなってしまいます。
今年は東館山ゴンドラリフトが大規模改修工事をおこなっていますので
雪が積もってしまいますとゴンドラの支柱に行くだけでも大変になり完成が遅れてしまいます。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

