2月29日

天気 くもり 気温-2度
午後から西高東低冬型気圧配置になり降雪が期待できます。
今年は、うるう年なので1日多いですが売り上げは大幅減です_| ̄|〇
この土日は天気には恵まれました。
土日続けて快晴は奇跡に近いです。
今晩からの積雪に期待したいところです。
さて、ウェアーの話題に行く前に、ひとつ忘れていました。
シーズン初めに多いのですが、スキー靴を新しくされて足が痛いと言われるお客様多いです。
登山をされて居られる方なら、新しくした登山靴でいきなりハードな登山をされる方は皆無だと思います。
先ずは、散歩で履いて近くの低山などを登り足に慣らしてから使われると思います。
ビシッとスーツを着込み1日中歩かられる方も、買ったばかりの革靴でいきなり1日中は歩かないと思います。
やはり少しづづ履いて足に慣らしてから使うと思うのですが、スキー靴はなぜが皆さん
スキー場に来てから履き足が痛いと言われます。
スキー靴も慣らしが必要です。別にスキー場に行って履かなくても大丈夫です。
スキーに早る気持ちで、家に居る時に履きましょう!!
テレビを見ながらでも、机に座りながらでもスキー靴に足を入れてバックルを締めて
置くだけでインナーは足形に合ってきますし、足も慣れてきます。
スキー靴は履いて歩かなくても大丈夫です(^_^)
もちろん今まで履いていたスキー靴も事前に履いておけば足も慣れますし
だいたいブーツケースに仕舞われてスキー場に着いてから履きますが
事前に履いておけば劣化も調べる事が出来ます。
つやが無く、よく見ると小さな亀裂が入っているようなら買え変えた方が
得策です。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

