8月31日

天気 快晴 気温11度
台風一過の快晴ですが風が強いです。
この度の台風10号で被災された皆様にお見舞い申し上げます。
台風の進路から外れていた志賀高原でさえ強風と大雨が降りました。
皆様の地域は如何だったのでしょうか?本当に凄い台風でした。
昨日、宿泊施設にも向き不向きがある話題を書きましたがスキーの話題もひとつ
1980年代、スキー客が増加して志賀高原山内だけでは宿泊出来ない
時代が有りました。湯田中にも、ごりん高原スキー場が出来てお客様に
1泊だけ渋・湯田中に泊まり、ごりん高原スキー場へ行って翌日に志賀高原へ
と案内した時期がありました。
ところが行かれたお客様、不満を持たれた事項がありました。
それは渋・湯田中の旅館に乾燥室が無い事でした。
温泉場の旅館なのでスキーは玄関に置きっぱなしにするしか方法はありません。
昔、選手をしている頃、何処だか覚えていませんが旅館の敷地内にプレハブ小屋があり
乾燥室に使っていたところがありました。
温泉街の友人にその話をしたら、よいアイデアだが敷地内に置くスペースが無いとの事でした。
友人もお客様に乾燥室、乾燥室と言われるので何とかしたいのだか術はないとの事でした。
野沢温泉のようにスキーと温泉で発展していれば別ですが、すでに温泉地として出来上がって
いるところで、新たにスキー場は難しいと思いました。
ごりん高原スキー場は2007年に閉鎖になりました。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

