10月31日

DSCF1633.jpg

天気 はれ 気温3度

昨日は気温が上がらず志賀山や岩菅山は今朝も白いままです。
白銀の世界に想いを馳せて居られるお客様のため今週から冬の話題を書いて行こうと思います。
予定では後3週間で、熊の湯スキー場がオープンします。
いよいよ17シーズンが始まります。
昨シーズン滑り足りなかったお客様から今シーズンは早めのご予約をいっぱい頂いております。
今シーズンはどんなドラマが生まれるのでしょうか?

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

10月30日

DSCF1602.jpg

天気 はれ 気温-3度

昨日日中雪が舞い、東館山中腹より上は白くなっています。
本日よりホワイトバージョンに変更しました。
今シーズンもよろしくお願い致します。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

10月29日

DSCF1593.jpg

天気 きり 気温1度

明け方に前線が通過して、寒気が入り始めて現在霧が流れて来ています。
これから寒気が入り込みますので日中、雪が舞うかも知れません。

今朝はモルゲンロート(朝焼け)がきれいに見えました。
DSCF1591.jpg


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

10月28日

DSCF1588.jpg

天気 くもり 気温4度

昼頃より雨の予報がでています。
低気圧通過後、西高東低の冬型気圧配置になります。
明日か明後日には初雪のたよりが書けると思います。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

10月27日

DSCF1586.jpg

天気 はれ 気温3度

先程までシグレていました。
昨日が季節外れの暖かさでしたので余計に寒いです。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

10月26日

DSCF1584.jpg

天気 快晴 気温9度

南風が吹き込み季節外れの暖かさです。
まだまだ登山と紅葉狩りのお客様で賑わいますのでありがたいです。
来週には寒気の南下の予報がでていますので初雪のたよりは来週でしょうか?

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

10月25日

DSCF1582.jpg

天気 快晴 気温5度

今朝は氷点下まで下がりましたが南風で昨日ほど冷え込みませんでした。

昨日、ダケカンバに朝日が当たるといっせいに雨粒のように落葉始めました。
台風などの強風や雪で落葉するのは普通ですが、風も無いのに
いっせいに落葉を見たのは経験に有りません。
おそらく、朝方マイナス5度以下に下がったので落葉したと思います。
風もなく日が射しただけで、いっせいに落葉したので幻想的な光景でした。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

10月24日

DSCF1580.jpg

天気 快晴 気温-4度

今朝は冷え込みマイナス5度以下まで下がりました。
スキー場は雪が舞ったかと思うほど霜で白いです。
昨日、昼頃より寒気が入り込みシグレました。
高天ヶ原で気温が5度でしたのでおそらく岩菅山ではミゾレが降ったと思うのですが
今朝は霧氷しか確認できませんでした。

紅葉通信のため2階に上がったら比較的高い温度を示す温度計がマイナス5度を射していました。
DSCF1578.jpg

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

10月23日

DSCF1575.jpg

天気 くもり 気温4度

日は射していますが北から雲が流れて来ています。
今朝も早朝より大勢の紅葉狩りのお客様、秋山郷に向われています。
朝、何時に起きて出発されているのか気になります。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。