5月31日

天気 うす曇り 気温5度
日中は晴れの予報が出ていますが夕方には寒気が入り込み雨の予報が出ています。
雨は嬉しいのですが、まだ寒気が入り込みます。
志賀高原で水芭蕉は、湿原やジメジメした場所などに普通にご覧頂けます。
尾瀬を始め水芭蕉の群生地は車を止めてからかなり歩きます。
高天ヶ原のように車の中から見れる場所は聞いた事がありません。
それもまたユネスコエコパークになります。
駐車場の車の中から高山植物の水芭蕉が普通に見れるのですから、自然との調和のなにものでもありません。
志賀高原でも熊の湯地区では笠岳に水芭蕉公園を作ったのですが、現在だいぶ朽ち果てているそうです。
他所の名勝地のように入園料や環境保全料名目で料金を徴収出来れば維持が出来るのですが、無料ですので維持費が捻出できません。
お客様にすれば笠岳が有料で、高天ヶ原が無料なら高天ヶ原に来てしまいます。
笠岳も作る時はみんな名所にしようと心を一つにして作るのですが、あとの管理となると温度差が出来てしまいます。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

