嵐の前の静けさ

DSCF4159.jpg


朝まで強風が吹き荒れていましたが、現在小康状態になりました。
台風の直撃を受けると折角色付いた紅葉が散ってしまいます。
なるべく被害が少ない事を願うばかりです。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

9月30日

DSCF4156.jpg

天気 くもり 気温10度

夜中から強風が吹き荒れて、雲がちぎれて日が射しています。
今月初めの台風21号の時より風が強いです。
こりまま通過すれば農作物にかなりの被害がでます。
なるべく被害が少ない事を願うばかりです。
志賀高原ロングライド中止になりましたが遣っていたら南風なので、帰りは強烈な向かい風になり戻ってこれなかったと思います。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

9月29日

DSCF4155.jpg

天気 こさめ 気温6度

明日開催予定の第5回志賀高原ロングライド(自転車のエベント)台風のため中止が決まりました。
台風が志賀高原に一番近づくのは明日深夜ですが、参加者の帰路の安全を含めて決まりました。
また、一週間前に開通した国道292号白根区間再び火山性微動が増えたため通行止めになりました。
今年の台風や地震被害を考えれば仕方がない処置だと思います。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

9月28日

DSCF4153.jpg

天気 はれ 気温6度

朝までシグレていましたが晴れて来ました。
まだ岩菅などは雲の中なので初冠雪になったかは判りませんが予報より冷え込みませんでした。
それより明後日からの台風が心配です。
列島縦断で直撃でもされるとリンゴなどの農作物に多大な被害が出ます。
なるべく離れたルートを通って貰いたいものです。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

9月27日

DSCF4150.jpg

天気 あめ 気温5度

雨です。冷たい雨です_| ̄|〇
現在、南風で雨が降って来ていますが北風に変わると冷やされて濃霧に包まれます。
今晩、寒気が流れ込む予報です。
明日は初氷になるか?

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

9月26日

DSCF4147.jpg

天気 はれ 気温8度

霧に覆われていましたが日が射して来ました。
昨日は雨が上がっても1日霧雨が降っていました。
気温も10度まで上がらず寒い1日でした。
夏のあの暑さが懐かしくなります。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

9月25日

DSCF4145.jpg

天気 あめ 気温8度

明け方から強い雨が降っています。
これから北風が強くなり、27日の夜には上空5000メートルにマイナス12度の寒気が流れ込む予報が出ています。
28日は岩菅などの山頂は初冠雪で、麓まで紅葉のジュウタンの風景がご覧頂けるかもしれません。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

9月24日

DSCF4143.jpg

天気 はれ 気温14度

連休最終日も天気に恵まれました。
今晩前線通過後、西高東低冬型気圧配置になり強い寒気は南下しない予報なので雪にはなりませんが明日はシグレて冷たい雨の予報です。
暖かいのも今日1日Fu~_| ̄|〇


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

9月23日

DSCF4141.jpg

天気 かいせい 気温10度

連休中日は雲一つない快晴です。
今年の夏はバイクでお越しのライダーの方あまりお見かけしませんてしたが、白根の規制が解除された影響でしょうか?
昨日は多く見かけました。
本日は天気も良くツーリングには最適な日になりました。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

まあるい木

DSCF4137.jpg
紅葉の時期にご紹介している「まあるい木」(コシアブラ)が色を変えました。
07年から毎年ご紹介していますが10年も経てば横に広がり楕円形になって来ました。
夏は周りの木と同化していて存在すら判りません。
紅葉の時期に自己主張します。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。