リニューアル

DSCN2098.jpg

弥生3月に合わせ激辛ラーメンからリニューアルしました。
いくら撮影のためと言えチャーシュー盛りすぎでは?
いいんです。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

2月29日

DSCN2104.jpg

天気 かいせい 気温-6度

なんということでしょうか。土曜日なのに快晴です。
昨日の雪で天気・コンデション最高の1日になりそうです。
しかも今晩一時的に雪が舞う予報が出ています。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

2月28日

DSCN2101.jpg

天気 ゆき 気温-11度

昨日は1日吹雪でしたが夜からは軽い雪に変わり、今朝の雪は久しぶりに踏むとギュギュと音がする雪です。
握っても固まらない2月の雪質です。
今日は1日雪片付けで終わりそうです。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ


ホーム  次のページ »

2月27日

DSCN2091.jpg

天気 ふぶき 気温-11度

西高東低冬型気圧配置になり吹雪になっています。
明日まで降り続く予報です。
それでも昨日の濃霧よりマシかと思います。
雪の無いグリーンシーズンなら雨が降ると湿度が上がり冷やされて濃霧のなるのですが、真冬の濃霧はあまり記憶にありません。



励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

2月26日

DSCN2088.jpg

天気 濃霧 気温-4度

昨日、午後より雨の代わりの湿った雪が30センチ程度積もりました。
昨晩、下界に降りたのですが土砂降りの雨でした。
春と言うより、シーズンが始まる晩秋を思い出す様相でした。

悲しいお知らせがあります。
3月20日からのスノーモンキービアライブ2020ですが、新型コロナウィルスの影響を考慮して中止が決定しまた。
野外なら気温が低くウイルスの活性も弱いのですが、室内に大勢集まるエベントなのでしょうがないです。
しかし、秋の台風そして暖冬に新型コロナウィルスと長野県内の観光業にとっては災難が続きます。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

2月25日

DSCN2085.jpg

天気 かいせい 気温-7度

快晴ですが春霞が掛かった晴れです。
午後からは雨の代わりの湿った雪が降る予報が出ています。
ひとこと、春の天気です_| ̄|〇

昨日は快晴の中、お客様楽しまれていました。
しかし日中はプラスまで気温が上がり2月の厳冬期の晴れではありませんでした。
高気圧が南から張り出す春の晴れでした。
今週から来週に掛けて再び寒気が南下する予報がすでに出ています。
農作物などに影響が出ないように、しばらく寒気が続くのが理想ですがどうなりますやら・・・


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

2月24日

DSCN2076.jpg

天気 かいせい 気温-10度

連休最終日は快晴になりました。
大半のお客様はお昼過ぎにお帰りになられると思いますが、連休最終日なので滑らずに朝お帰りになられるお客様も居られます。
悔しい思いをさせて居られますが、人生そんなものです。
次回は天気が良い事を期待しましょう!!


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

2月23日

DSCN2073.jpg

天気 ゆき 気温-8度

西高東低冬型気圧配置になり雪が降っています。
昼頃には止む予報も出ています。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

2月22日

DSCN2068.jpg

天気 はれ 気温-3度

これから南風が強くなる予報が出ています。
ゴンドラは運休かもしれませんが志賀高原の良いところは他のスキー場のように片斜面では無く、四方に色々なゲレンデがありますので南風の場合、北斜面は風の影響は少ないです。
他のスキー場関係者からいつも羨ましがれています。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

2月21日

DSCN2065.jpg

天気 かいせい 気温-7度

今朝もマイナス10度以下まで下がりました。
3日続けて晴れていますが、晴れが続くのは春の天気です。
明日は前線に向かい強い南風が吹き込む予報が出ています。
前線通過は夜中なので雨では無く雪だと思いますが、春の嵐にならないように願うばかりです。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ホーム  次のページ »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。