7月1日

DSCN5445.jpg

天気 かいせい 気温 18度

強い北風が吹いていますが清々しい高原の空気です。
午後は雷雨の予報も出ていますが南風に変わらない限り1日晴天で雷雨の心配は無いと思います。

あっという間の金曜日です。
新幹線と違い時間が掛かる在来線は地方の味、駅弁の楽しみもあります。
横川の釜めしが有名ですが高崎にはだるま弁当がありますし、昔は軽井沢にはテニス弁当やゴルフ弁当もありました。
容器がテニスのラケットやゴルフボールの形で確かピラフが入っていました。
現在は発売していないようです。
釜めしが有名すぎて急行の時代ですと、列車の窓が開きますので売り子さんが大勢で販売していました。
話は変わりますが夏、列車の窓を開けたままいくつものトンネルを抜けて軽井沢に近づくと空気が変わりました。
サラッっとした高原の空気に変わり長野に帰って来たことを実感しました。
新幹線では味わえない感覚です。
空気も違います。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ



















ホーム

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。