7月27日

DSCN5513.jpg

天気 くもり 気温 18度

低い雲に覆われて湿ったムシムシする空気に覆われています。
これから雨の予報が出ています。
このところ雨は降っても夜だけでしたがしょうがないです。

林間学校ですので日中は池めぐりや山登りをしています。
池めぐりコースの清水ではバスが駐車場からはみ出て名水公園や道路片側にずらっと並びます。
岩菅登山の場合は私どもの前の駐車場にやはりズラッとバスがならんています。
バスの配車指示票が出口になっているせいで清水はトイレはありますが岩菅登山の場合、一ノ瀬側の聖平にはトイレがないので高天ヶ原で待機をして迎えの指示がでているのかもしれません。
ケータイで連絡が取れる時代なのでそれまで泊っている宿で待機にしてくれれば渋滞も起きずお互い楽だと思うのですが変わっていません。
有難い事に林間学校で私が知る限り事故は1回だです。
困難を極める難儀な案件でした。
その話は明日へ



励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ









ホーム

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。