2月28日

DSCN6372.jpg

天気 かいせい 気温-10度

今朝は放射冷却で冷え込みましたが日中は4月並みに気温が上がる予報が出ています。
上がっても周りに雪がある限り冷やされて体感温度は低いです。
2日続けての快晴ですが吹雪より良いと思います。



励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ





ホーム  次のページ »

2月27日

DSCN6361.jpg

天気 かいせい 気温-15度

お客様がお帰りになられると・・・
天気が良いのを喜んでも居られません。
明日からは全国的に気温が上がる予報が出ています。
通常、厳冬期は吹雪そして快晴のち曇りを繰り返して3月になるとモンゴルあたりにいた乾いた空気の高気圧に覆われるのですが今回も太平洋から高気圧が張り出し湿った南風を吹かせます。
昨日の吹雪の方が雪質は最高でした。



励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ











ホーム  次のページ »

2月26日

DSCN6357.jpg

天気 ふぶき 気温-17度

朝までに30センチ程度の新雪が積もり滑ると舞い上がるバーンに戻りました。
皆さん吹雪だとテンションが上がりませんが前週の雨を思えばパラダイスだと思います。
天気は回復しますが何時かは予想が付きません。
おそらくお客様がお帰りになられると・・・・・


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ



ホーム  次のページ »

2月25日

DSCN6354.jpg

天気 こゆき 気温-14度

弱い冬型気圧配置になり小雪がチラついています。
少し降ってくれた方がバーンは回復するのですが、今晩に期待したいです。



励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ




ホーム  次のページ »

2月24日

DSCN6351.jpg

天気 はれ 気温-7度

穏やかに晴れていますが今日も南風です。
今晩から冬型気圧配置に戻りますが降雪量は大した事が無いと思います。
来月から3月ですが天気が1週間早い気がします。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ






ホーム  次のページ »

2月23日

DSCN6348.jpg

天気 くもり 気温-7度

高気圧のヘリを回り温かい南風が吹き込み曇っています。
午後には晴れの予報が出ていますが・・・
なかなか天気・コンデションは持ちません。
土曜日は再び冬型気圧配置になります。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ










ホーム  次のページ »

2月22日

DSCN6345.jpg

天気 かいせい 気温-15度

吹雪の後の快晴です。おまけにダイヤモンドダストが舞っています。
この快晴は昨日、吹雪を耐えたお客様への自然からの贈り物です。
天気・コンデション最高の一日をお楽しみ頂けます。悔しいだろ!!


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ











ホーム  次のページ »

2月21日

DSCN6340.jpg

天気 おおゆき・ふぶき 気温-17度

昨日より大雪警報が発令されて50-100センチ程度の積雪です。
バーンの状態は元に戻りました。
明日は高気圧に覆われて晴れの予報が出ています。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ






ホーム  次のページ »

2月20日

DSCN6337.jpg

天気 こゆき 気温-14度

昨日、夕方より北風に変わり雪になり本格的な降雪は今晩からになります。
0度に近い方が体感的には寒く感じます。
マイナス10度を切ると寒いより痛いと言う感覚になります。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ











ホーム  次のページ »

2月19日

DSCN6333.jpg

天気 きりさめ 気温0度

昨日降り始めは雪でしたが前線通過で夜から霧雨になりました。
お客様には申し訳ありませんが、厳冬期に雨が降ると雪深くまで染み込んでガチガチに凍り雪の持ちがよくなります。
大雪の年でも雨が降ってないと春になると見る見る消えて行きます。
今晩から再び冬型気圧配置に戻り火曜日は大雪だと思います。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ












ホーム  次のページ »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。