9月12日

DSCN7011.jpg

天気 はれ 気温14度

まだ朝靄が残っています。
昨日も気温は18度くらいしか上がらないのですが、とにかく湿度が高いです。
こんなに湿度が高い状態が続く秋はあまり記憶にありません。

例年ですと蔦が9月中旬に紅葉してダケカンバなどの木々が紅葉を始めます。
実は9月は山登りに最適なシーズンとなり一足早く紅葉をお楽しみ頂けます。
標高が上がれば紅葉は早いですから夏とは違い冷たく済んだ空気の中、山登りをしながら紅葉や遠くの景色も楽しめます。
10月に入ると初冠雪もありますので、山頂が白く麓まで紅葉のジュータンが続く景色が見れますがなかなか出会うのは難しいです。
紅葉も雪を被ると色あせてしまします。
1日として同じ景色を見れないのが紅葉の楽しみかもしれません。



励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ









ホーム

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。