9月14日

DSCN7013.jpg

天気 かいせい 気温15度

昨日は寒気が抜けたので雷雨にはなりませんでした。
すでに21日頃にさらに強い寒気の南下が予想されています。
寒気より大陸育ちの乾いた高気圧に早く覆われて貰いたいです。
今年は特に湿度が高く参っています。

高天ヶ原の紅葉の見ごろが終わっても志賀高原の場合、標高差がありますのでだんだんと下がって行きます。
発哺温泉、蓮池そして上林温泉まで続きます。
見ごろが終わっただけで、すべての紅葉が落葉する訳ではありません。
一番お勧めはやはり秋山郷方面です。
1000メートル以上の標高差があり、よく秋山と名前を付けたと思うほど紅葉はキレイです。
紅葉していればキレイですが、落葉する半日くらい前になると目が覚めるような色を見せてくれます。
毎日、見頃の標高を下げて行きますので、どこか一か所では当たります。
紅葉はこれから長い間、モノトーンの世界が続く雪国で最後に見せてくれる色鮮やかな世界です。




励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ






ホーム

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。