9月15日

DSCN7014.jpg

天気 くもり 気温15度

本日は秋雨前線が新潟に掛かる予報で、この辺りの予報も雨が降るかどうかバラバラの予報が出ています。
週間天気図ではしばらく南下はしないようですが、早く秋空が待ちどおしです。

昨日、秋山郷までの紅葉がお勧めと書きましたが2005年くらいまでは凄いものでした。
もともと紅葉見物は不景気になって安、近、短でブームになりました。
秋山郷の切明まで距離は25キロくらいで、通常は車で1時間くらいの距離ですが、土日や連休になると3-6時間くらい掛かりました。
紅葉はだんだん標高を落としていきますので、どこか一か所で目が覚めるような紅葉に当たります。
毎日、そんな場所に駐車スペースはありませんので大渋滞です。
秋山郷方面から来ると一番最初の営業施設が私どもです。
そのためトイレと1杯のソバと夜まで、お客様が押し寄せてお昼の営業を打ち切る訳には行きませんでした。
一度、ソバの薬味のネギが終わり明日困るので夜に下に買いに行った事があります。
私どもから麓の湯田中まで2時間掛かりました。
渋滞の最後尾のせいもありましたが、ムチャクチャでした。
それがこのところ感染症の影響で、そんなには混まなくなりました。
秋山郷までの紅葉をご覧頂くなら今がチャンスかもしれません。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ




ホーム

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。