奥志賀秋山公園線

来週より冬季道路閉鎖になるので、紅葉を見に行ってきました。


盛りは過ぎましたが道路沿いはキレイです。
烏帽子岳

岩菅山から連なる烏帽子岳です。
何度も登っていますが、最近の体力を考えるともう無理かもしれません。
寂しいです。

遅くまで残雪が残る沢ですが、近年は残雪が少なく早く解けます。
来春、通行止めが解除になったら再び撮影に行きたいです。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。


Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿
ホテル銀嶺
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |