12月21日

DSCF3090.jpg

天気 快晴 気温-10度

弱い冬型に気圧配置になり小雪がチラついています。

さてオリンピックの思い出はしばらくお休みさせて頂いて、年末年始に頭を切り替えないと行けません。
昨日、リフト会社から連絡が来まして、23日からジャイアント・ブナ平・東館山・寺小屋そして西館は営業開始するそうです。
ただブッシュが出ているコースもありますので全コースとは行かないようです。
昔ならブッシュが出ていても自己責任で避けて滑るのが当たり前でしたが、現在はブッシュのところで急制動が掛かり転倒して怪我をしたとなりますと管理責任を問われる時代になりました。
お客様からすれば何で?になりますが、見た目が滑れそうでもピステン掛けしてブッシュが出ればアウトです。
例年より積雪は多いですが、里に降るような重たい雪の1メートルなら別ですが志賀高原の場合雪が軽すぎて1メートル積もってもピステンで踏めば2.30センチ程度になってしまいます。
この時期は雪質が良いのが逆にマイナスになってしまいます。
今週末は日頃の行いの良い方が多いようで天気は良さそうですが、来週はまたしばらく雪が続く予報が出ています。
クリスマス寒波そして、年末寒波と続き全コース滑走可能になって行きます。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。