2月5日

DSCF3345.jpg

天気 かいせい 気温-15度

お客様がお帰りになられてから大雪警報が発令されて、朝までに30-50センチ程度のフカフカ雪の新雪です。
日中は晴れれますが夜は再び雪になります。

各種の計測機器の設置が終了して、タイミングルームでみんなで雑談をしていた時でした。
パラリンピックはIPC(International Paralympic Committee)とFIS(国際スキー連盟)の共催のような運営になりFIS側からは日本初のFISのTDになられた野沢温泉出身の富井澄博さんがタイミングルームにお見えになられて「パラリンピックの場合、タイムインターバル(事前に1分間隔などと決めておく)でスタートさせる訳にはいかないので私がコースに立って指示を出すので、それをタイミングルームに伝える係が欲しい」とお越しになりました。
顔を見るなり私を指さして「君お願いね」と指名されました。
富井さんと言えば中学生時代からあこがれの大先輩でした。
72年の札幌オリンピックを始め日本を代表するダンヒラーでした。
合宿などで2.3度お見かけしたことはありますが、私は中学生で富井さんを見てダンヒラーに憧れました。
現役引退後は長年コーチとして尽力されました。

まさか憧れの大先輩から直接指名されて一緒に仕事が出来るなんて夢のようでした。
最初の内は富井さんが手をチョコット動かして指示を出していたのですが、ケータイに出ている時、指示を忘れていましたので私の判断でスタートさせました。
最初はビックリしましたが、その後富井さんの指示無くスタートの合図を送るとニヤとしてくれました。
それ以降、私がスタート・ストップの指示を出していました。
大会運営では私の方が経験豊富です。
富井さんとは6日間一緒に仕事をさせて頂き、昼食なども一緒に食べました。
仲間内で今日は何処其処へ食べに行こうと相談がまとまると、富井さんも一緒にお連れしていました。
パラリンピックでの私の担当は滑降(ダンヒル)とスーパー大回転の2つだけです。
大回転と回転は別の役員が担当でした。
CCF20180131_0001.jpg

富井澄博さんは2013年1月19日に63才の若さで永眠されました。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。