2月2日

天気 はれ 気温-10度
南岸低気圧の影響で薄らと白くなり現在も小雪が舞っていますが時期に止み快晴になります。
雪も重たいかと思ったら軽い雪です。バーンのコンデションは保たれています。
最高時速を測る機器を設置している時でした。
競技会場内のアナウンスを担当される松宮一彦さんが「TBSの松宮です。」と言って取材に来ました。
TBSの松宮さんと言えば、人気番組のザ・ベストテンの追っかけマンとして人気を集めてスキーも大好きな方でした。
スタートから始まり各所を取材して本番に備えていました。
春に書きましたが前年のスノーボードのワールドカップの時、アルペンスキーでは行わないのですが整備が終り本番の仕上がりになったコースを公式練習として1日解放しました。
本来であれば1本でも多く滑ってコースのレイアウトを覚えコンデションを確かめるのに、なんと一部の選手がコース内では無く、コース外滑走をし始めました。
つまりゴンドラ下のオフピステを、それを知らないアナウンサーのネーチャンが「流石ワールドカップの選手の皆さんですね!!気持ちよさそうに」と会場内に流しちいました。
高校球児が甲子園で各校時間を仕切ってグラウンドの状態を確かめる時、もう飽きたと悪ふざけをしてアルプススタンドは広いなと飛び回っているようなものです。
松宮さんのように事前にちゃんと取材をして理解していれば、こんな醜態をさらす事は有りませんでした。
松宮さんはパラリンピック終了後の4月にもスキーにお見えになられて、ちょうど高天ヶ原大回転競技大会を行っている時、知っている方がいるかな?とゴールテントに顔を出してくれました。
チャンとみんなの顔を覚えていて、私の顔と名前(一部スキー業界では知られた苗字)まで憶えていてくれました。
みんなで大歓迎をしてスペシャルゲストとして滑って見る?と誘ったのですが丁重にお断りされました。
その年にTBSを退社されてフリーになられて、確かラジオ番組も持っていたと思います。
それがまさか翌年に自死されるなんて・・・・・・
スキーが大好きなアナウンサーでした。合掌
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

