高天ヶ原マンモス・一の瀬ファミリー・寺小屋スキー場の様子

氷点下まで下がりっていますのでバーンは軽いアイスバーンです。
メインバーンの雪の厚さ

ゲレンデで1メートル以上の積雪があります。
高天ヶ原モーグルバーン

まだガチガチに凍っていいますが勇敢に滑られておられるお客様が大勢いました。
HNKバーンの雪の厚さ

メインバーンよりさらに1.5メートルくらいの厚さがあります。
大沼池

まだまだ厳冬の風景です。
お約束 高天ヶ原山頂よりの風景

本日は平地で20度以上の気温が予報されています。
志賀高原の風景は冬のままです。
タンネ通路

十二分の積雪量が有ります。
タンネの森

お子ちゃまスキーヤーで賑わっています。
一の瀬ファミリースキー場

こちらはお子ちゃまスキーヤーがプルークでメインバーンの上部を滑り降りています。
一の瀬ファミリー上部

本日は鋭いターンで滑らないと接触等の危険が有るので動画は無しです。
寺小屋スキー場の様子

寺小屋も賑わっています。
動画を撮影する場合、下半身だけタラタラ左右に振って上半身を安定させて撮影しますが本日無理です。
接触等の危険を避けるためには鋭いターンで滑っていた方がとっさの場合直ぐにターンが出来ますので本日は動画はなしです。
岩菅山

志賀高原最高峰の岩菅山もまだ厳冬の風景です。
海の蒼さと空の青さ

寺小屋のスキー場からはスッキリ晴れていればご覧頂けます。
写真で判りずらいですが目でははっきりと見えます。
寺小屋から高天ヶ原への通路

ここも積雪は十二分にあります。
モーグルバーン上部から

まだガチガチなのに大勢の方が滑っています。
午後になれば緩むとは思うのですが、皆さんお好きです。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

