5月6日

天気 はれ 気温10度
連休最終日は清々しい空が広がっています。
今シーズンを振り返って
10月に降った雪が根雪となり11月には寒気が連続して入り込み、11月25日には高天ヶ原がプレオープンしました。
幸先の良いスタートでした。
今シーズンは偏西風の蛇行で北西から南東に流れていました。
そのため、スノーマシンで作った雪があまり風で飛ばされずにシーズンインは早かったのですがシーズン中はあまり雪が降りませんでした。
1月3日から3日程度強い冬型になり吹雪き・大雪になりましたが西風の場合、北アルプスがブロックしてくれるのであまり雪は降りません。
忘れられないのが1月の終わりから2月初めに掛けて北陸で大雪が続いたのですが快晴でした。
真冬の関東と同じ状態でした.
そして、春になり本来本州上空に張り出す高気圧が南に流されて全国的に高温状態が続き予定より早くシーズンが終わりました。
一昨年は偏西風が南西から北東に蛇行して全国的に暖冬・小雪でした。
毎日更新高天ヶ原マンモススキー場の写真のページに、写真が残っている19年間の5月5日の写真を掲載しました。
私がいろいろ書くより近年の異常気象が判ると思います。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

