6月18日

DSCF3875.jpg

天気 くもり 気温8度

昨日は一昨日と一転してヒグラシが鳴き初夏を思わせる天気でしたが、今朝は梵天の空です。
週間予報を見ても今週も寒気の南下が予報さています。

これからしばらくはグリーンシーズンの志賀高原の魅力を書いて行こうと思います。
志賀高原と言うと冬のイメージが強いと思いますが、冬は雪質の良さと現在数は減りましたが18のゲレンデが連なる日本最大級のスキー場ですが、グリーンシーズンも大小70あまりの池沼があり2000メートル級の山々が点在する他所には無い場所です。
通常、池なら池の場合1つの池が観光名所となっていますし、山も1か所か2か所位しかありません。
しかも国立公園の特別地域です。
国立公園も特別地域、その下に普通地域がありさらに国定公園、県立公園等の順番になります。
実は、日本を代表する高原になります。
そんなグリーンシーズンの魅力をしばらく書いて行こうと思います。

最近、登山のポチが減っています_| ̄|〇
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。