6月22日

DSCF3899.jpg

天気 かいせい 気温8度

今朝は寒気と放射冷却で3度位まで気温が下がりました。
いったい何時まで寒気と言う文字を書いて行くのでしょうか?
前線が南にあるうちは北からの冷たい空気に覆われます。

志賀高原には大勢の文人墨客が長期に渡り滞在されていた記録が残っています。
山だけでなく池沼が70余り有るのも魅力だったと思います。
色々な魅力があるから長期滞在も出来た訳だと思います。
国立公園内の特別地域に指定されているくらいですから。

来週からはそんな魅力がある、各山や池沼の紹介を書いて行きたいと思います。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ


« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。