7月28日

天気 きりさめ 気温13度
雨は関東方面に近い横手山などでブロックされているのですが、時々風に乗って霧雨が飛んでくるようです。
本日のような場合は、熊の湯方面の方が多く降ります。
高天ヶ原の場合、さらに志賀山がブロックしてくれますので熊の湯方面より降水量は少ないです。
大雨の被害が残る中国、四国地域にあまり降らないように願うばかりです。
しかし台風12号どうなっているのでしょうか?
洋上を迷走する事はあっても日本列島で東から西に進むなんて記憶にありません。
これほど異常気象が続くようならきっと今年の冬は太平洋側に5-10センチ程度では無く50-100センチくらい毎日大雪が降って日本海側は毎日快晴になったりして!!
気圧配置図は九州あたりに低気圧があって、東北の太平洋側に高気圧が停滞して高気圧のヘリを回るように一級の寒気が連続して流れ込めばあり得ます。
通常はあり得ませんが台風が東から西に行く時代です。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

