8月13日

天気 はれ 気温16度
本日は湿った空気が西風に乗って昼頃には雨を降らせる予報です。
雪なら北アルプスにブロックされて晴れるのですが・・・・
池沼のご紹介ですが、まずは志賀高原で一番大きい大沼池の紹介です。
周囲は約五キロあります。
大沼池は湖面がコバルトブルーの色をしてします。
どうしてかと言うと大沼池は赤石山から流れて来ている水が強酸性の硫酸イオンを含む鉱泉が含まれているので湖面がコバルトブルーです。
その代り水が酸性なので魚は住めません。
もし志賀高原でなければ湖畔にはホテルや土産物屋さんなどが乱立して、魚も住んでいないのに名物として川魚が売られていたかも知れません。
あまり他の事は言いたくはありませんが、農業用のため池や人造湖の周辺でそのような観光地が数多くあります。
国立公園の特別地域に指定されている価値がある池です。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

