11月6日

天気 あめ 気温4度
9月以来の雨らしい雨です。
スノーマシンが稼働する前の雨は大歓迎です。
水資源の乏しい山の上では助かります。
スノーマシンは大量に水を使いますし、降らなかった分私共の生活用水も心配になります。
本日、11時で秋山郷方面冬季道路閉鎖になり来年の5月31日まで通行止めになります。
ようやく紅葉が終わります。
終わった安堵感と特に紅葉独特のストレスから解放されます。
毎年書いていますが、外で仕事をしていますと必ず道路に車を止めて車の中から「すみません!!!」
仕事を中断してワザワザこちらから車まで出向かなければならない事、数多いです。
大半が「秋山郷に抜けられますか?」の道案内なのですが、寒い車外に出るのは嫌だもんねとばかり車の中から声を掛けてきます。
外でエンジン付のビーバーで草刈りをしていると周りの音は騒音で聞こえないのですが、クラクションを鳴らす輩も居ります。
大多数が聴くやいなや「ありがとう」の一言も無く立ち去ります。
最近増えているのが聴いたあと助手席の
カーナビのソフトにもよりますが林道は選択しない仕様のようです。
考えて見れば草津方面から来た場合、蓮池で曲がりカーナビは戻れと指示を出し始めトンネルを3つ抜けて直線になり車も止めやすく駐車場でUターンも出来る場所なので余計に多いのかも知れません。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

