12月27日

DSCF4479.jpg

天気 こゆき 気温-8度

現在は小雪が舞う程度です。
今晩から吹雪きの予報ですが嵐の前の静けさでしょうかorz

これからお車でお越しになられるお客様は車の中に古毛布一枚積んで置くと大変重宝です。
同乗者の女性の方はどうしても男性より寒がりです。
運転される男性が快適な温度では女性は寒く感じます。
また車がスタックした時やタイヤチェーンの取り付けの時、下に引いて使う事も出来ます。
毎年同じ事を書いていますが、お車をスダッドレスタイヤに変えて準備終了ではありません。
水抜き剤を1本入れておきましょう。
多湿の日本ですので燃料タンク内の湿度が水になり燃料パイプの一番低い場所にたまり、氷点下の世界では凍りつき燃料が流れなくなります。
そうなったお車の持ち主に必ず言われる一言があります。「お湯かけて融けない?」
答えは「車をヒックリ返せばお湯は掛けれますが溶けても氷点下の世界では直ぐに凍りつきます。」
しかも凍る時水は膨張しいますので、最悪、燃料パイプに亀裂が入り燃料が漏れて火災の可能性もあります。

燃料パイプの中で凍りガソリンが少ししか流れないとエンジンは掛かりますが、アクセルを吹かすと必要量のガソリンが流れずエンストします。
道路の真ん中で立ち往生してる車がそうです。

スタンドによっては店員にノルマがあるかと思うほど押し売りをしているスタンドもありますが、ホームセンターにも売っています。
主成分はイソプロピルアルコールになります。
アルコールは比重が軽く水に溶け(お酒と一緒です)エンジンより水蒸気となり排出されます。
備えあれば憂い無しです。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。