4月17日

天気 かいせい 気温-3度
今朝はマイナス6度位と冷え込みは弱かったです。
ゴールデンウイーク、待ちどうしいお客様も多いと思います。
よくお問い合わせ頂く事柄で、「タイヤはノーマルタイヤで大丈夫か?」が多いです。
5月でも雪が降り積もる事もあります。

写真は昨年の5月20日です。
雪が降らなくても深夜・早朝はトンネル内は凍結しています。
5月と言えばお街では半袖で暑い暑いと言いながら過ごされておられますが、夜間は氷点下まで下がるお山の上です。
前に、遠隔地よりお越しのお客様ですがタイヤをノーマルタイヤに履き替えてお越しになられたのですがトンネル内で相当怖い目に遭われたようで、次より5月連休まではタイヤを履き替えないでお越しになるようになられました。
なんとなく、トンネルの中だけ徐行すれば問題は無いと思われがちですが、乾いているのか凍っているのかは見分けが付きにくいです。
冬の凍結とは違い、雪では無く水が凍っていますので滑るなんてもんじゃありません。
スケートリンクの上と同じ状態です。
やはりスキーにお見えでしたら冬の装備でお越しください。
草津から志賀草津道路を通って来ることも出来ますが、夜間は周りの雪が解けて道路に流れて凍っています。
また雪が降ると積もらなくても直ぐに通行止めになります。
暑い暑いお街とは違います。標高2000メートルの現実です。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

