5月28日

DSCF1100.jpg

天気 くもり 気温16度

昨晩より南風が強くなり気温が上がりました。
本日は午後雨の予報が出ていますが、この雨で新緑が色鮮やかになると思います。
夏前の雨は好きです。
1雨毎に新緑が色鮮やかになります。
逆に秋の雨は嫌いです。
1雨毎に葉は冬への準備のため色を変え落葉して行きます。

竹の子の話の続きになります。
この一時的な5月の高温はあまり記憶に有りません。
今日の雨で新緑は増すと思いますが、木々が芽吹いたからと言って竹の子も出るとは限りません。
この雨を境に平年並みの気温に戻る予報が出ています。
そうすると竹の子も出始めるのは例年並みの6月の2週位になるかもしれません。
前に同じ気象状況の年があれば参考になるのですが、観測史上最高の5月の高温がどのように影響するか判りません。
そのため判りませんとしか言えません_| ̄|〇
一番困るのは、昨年のように標高に係わらず一気に出るのが困ります。
6月の気温に掛かっていると思います。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。