6月19日

天気 はれ 気温7度
昨晩は雨が降りました。晴れてはいますが午後には雷雨の予報が出ています。
昨晩の地震で被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げるとともに1日の早い復旧を願うばかりです。
長野県北部地域は震度3程度の揺れでした。
その程度の揺れなら珍しくは無いのですが揺れる前にゆっくりとした揺れがあり、たぶん大きい地震だと思いました。
やはり災害への備えは大切です。
昨日、ポリ袋でご飯を炊く話題を書きましたが登山の場合、コッヘル(登山用の小さな鍋)でもご飯を炊くことが出来ます。
ポリ袋でご飯を炊く方法を知ってしまうと洗い物が増えますので現在は遣りません。
昨年、その話題を書いた時遠い昔の思い出がよみがえりました。
信越線の横川駅で売っていた釜飯の容器でした。

益子焼の容器は重たいのですが学生の時、重たい思いをしてアパートまでお昼に食べた釜飯の釜持って帰ったのに結局遣らずじまいでした。
沸騰したら15分蓋をして弱火で焚き15分そのまま蒸らして終了です。

意外と真も無くちゃんと炊けます。
電気やガスが止ってもカセットコンロとカセットガスがあれば暖かいご飯は作れます。
まだカセットコンロを買いに行かれていない方は忘れずに早く買いに行きましょう!!
備蓄しておいても冬になれば使うと思います。
私は登山用ガスコンロを使いましたが、登山用のカセットボンベは夏の間に買ってかないとホームセンターなどでは手に入らなくなります。
夏だけのシーズン商品になりますので。
登山の話題を書いているのに登山のポチが少ないような_| ̄|〇
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

