7月3日

天気 はれ 気温12度
夜は雨の予報が出ています。
このところ外仕事が多いのですが、例年なら羽虫が凄いのですが今年は少ない気がします。
あまり気温が上がらないのでまだ孵化して無いのかも知れません。
もう時期、羽虫を食べる赤トンボが避暑に遣って来る時期なのですがトンボもエサが少なくても遣って来てくれるか心配です。
梅雨末期の豪雨で九州では大変な事になっているようですがお見舞い申し上げます。
登山の場合、雨水は飲みます。
山の上に有るような山小屋は雨水が生命線の山小屋もあります。
なんと無く雨水はキレイなイメージを持たせませんが余計なものが融け込んでいない分貯めておいても腐りません。
山の水は固いと表現ししますが色々な成分を吸収していないので、お茶やコーヒーなどに使うと成分が解けやすく美味しく感じます。
土砂降りの雨の中を走って口の中に入ってポンポン壊した方は居ないと思います。
イザとなれば雨水を飲料水に出来ます。
どうしても心配なら気は心で煮沸消毒で大丈夫です。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

