7月26日

DSCN1124.jpg

天気 はれ 気温12度

夏です!!昨晩は雷雨になりました。
この辺は一時強い雨でしたが、下界は気温が上がったので豪雨のようでスマホから警報が連続して出ていました。
今日発生する台風が寒気を押し上げてくれる事を期待したいです。

学校の林間学校の話題を書いてきましたが一番良いのは、ご家族で行かれる事だと思います。
家族で行かれる分にはお子様の体力に合わせて歩く事も出来ますし、歩くだけでなく色々な発見もあります。
今の時期は色々なトンボやチョウが飛んでいます。
あれはなんと言うトンボだよとお子様に教えてあげれば、お子様の親を見る目も違ってきます。
また折角苦労して登った山頂で、お湯を沸かしただけでも違うと思います。
今のお子様は火を見た事のある方が少ないと思います。
地図を広げて山の名前や眼下に見える町の説明だけでもご両親を尊敬すると思います。
集団登山の場合はどうしても時間に追われた山登りになって仕舞いますので、登山の楽しみを教えてあげられると思います。
登山の知識は災害などのイザと言う時に生きるために役に経ちます。
トイレもそうです。
電気や水が止っても如何するかが出来ないと生きて行けません。
この夏は是非、ご家族で挑戦されてください。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。