7月30日

DSCN1132.jpg

天気 かいせい 気温15度

関東甲信越地域梅雨明けが発表になりました。
本日は明け方、真夏らしく朝霧が立ち込めていました。
DSCN1128.jpg

空気中の湿度が冷やされて霧になり立ちこめます。
夜露が降りると湿度が少なくなり晴れていても爽やかな空気になります。
高原の夏が始まりました。

服装で夏に多く見かけるのはTシャツや半袖で歩かれるお客様です。
夏イコールTシャツや半袖のイメージがありますが、虫刺されや登山道脇の笹などで怪我をします。
マウンテントレイルレースでランナーの皆さんは走るため半ズボンに半袖の方が大半でした。
今年、始めての経験なのですが、サービスエイドに居ましたら看護師さんから怪我をされた方の傷口の消毒の手伝いを頼まれました。
転んで怪我をされている方の消毒をするために傷口に水を掛ける役でした。
私が水を掛けて看護師さんが傷口を洗っていました。
自分や子供の傷口は消毒をした事が有りますが、他人の傷口をマジマジ見ながらの作業は初めてでした。
もちろん冬になってストックが刺さった怪我人やスキーのエッジで切って出血しているのは何度も見てはいますが、その場合は直ぐに視界から避ける事が出来ます。
ところが傷口に水を掛ける役ですので目をそらす訳には行きません。
医療従事者では無いものにとっては、気持ちのよいものではありませんでした。
長ズボンや長袖であればそんなに傷口を深く広くする事は無かったと思います。
素肌の露出は怪我に直ぐに結びつきます。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

GO TOトラベル登録宿泊施設

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。