7月31日

DSCN1133.jpg

天気 かいせい 気温16度

晴れてはいますが、湿度が高く靄が掛かってしまいます。
昨日は午後雷雨の予報が出ていましたが結局 雷雨にはなりませんでした。
通常梅雨明け10日と言いまして天気は安定するのが普通ですが、この位湿度が高いと雷雨になってもおかしくありません。

登山用のウエアーを揃えるのが一番良いですが、グリーンシーズンならジャージでたくさんです。
もともとジャージは動きやすいように出来ていますし、練習などの場合はジャージが大半たと思います。
よく富士山登山で盛り上がって頭の上から足の先まで、すべて新調される方がおられます。
そして、いきなり富士山_| ̄|〇
体も出来ていませんし、辛いだけで2度と登ろうとは思わなくなります。
どんなスポーツも同じですが、例えばマラソンに例えれば、いきなり42キロに挑戦するようなものです。
先ずは身近な山で体を慣らして、だんだん難易度を上げて行く事をお勧め致します。
服装も先ずは身近にあるものを使い、だんだん揃えて行く事をお勧めします。
スキーもですが、ウエアーより先に自分に合った靴が一番最初になります。
運動靴でも歩けますがソールの固い登山靴の方が足は疲れません。
また足が痛ければ楽しめませんし長い時間を歩くのは無理です。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。