8月1日

DSCN1134.jpg

天気 かいせい 気温16度

8月に入り夏本番を迎えました。
このところ雨が降っていないのにトンネル内濡れています。
トンネル内は温度が低いのでトンネルの中で結露をおこして濡れているようです。
あまり記憶にありませんがそれだけ湿度が高いからだと思います。

登山用のウエアーなどは順々に良いものを揃えて行く事をお勧めします。
現在凄いなーと思うのは新素材の製品です。
登山用の新素材の下着のシャツを始めて着た時、色は黒だったのですがなんとシャツを脱ぐと白い斑模様になっていました。
汗を吸って蒸発させてくれますので汗の塩分だけシャツに残っていたので、結晶になり斑模様になっていました。
その話をお客様にしたら登山用品店でなくても職人さんが行くお店やホームセンターでも売っているよと教えて頂きました。
下着ですのでブランド物の必要はありません。
値段も安いです。
冬のヒートテックなどもですが、現在色々な新素材を使った商品が出ています。
汗を吸って蒸発させてくれますので、快適です。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。