8月23日

DSCN1274.jpg

天気 あめあがり 気温13度

良く降ります。
幸いなのは明日から前線が南下する予報なので、この土日に行われる大蛇祭りは予定通り出来ると思います。
北からの冷たい空気に覆われますので長袖が必要になると思います。
大勢のお客様のお越しをお待ち申し上げております。

ガムテープですが、雨具を着る時にはズボンの裾に巻きます。
どうしても歩いている内に、ズボンがずり下がり歩きにくくなります。
ズボンの裾をつぼめるように巻きますと下がらず歩き安くなります。
また、雨具が破けた時もガムテープを貼ります。
腕などを怪我した場合、処置をしてから服の上から巻けば包帯代わりにもなります。
登山靴のソールが剥げた場合、ガムテープでぐるぐる巻きにすれば急場は凌げます。
また私共の場合、不確定な道の目印にも、小さく切って服に貼り付けて置いて1枚づつ剥がしながら枝などに付けて行きます。
目印にビニールテープを使われる方が良くおられますが、ビニールテープは意外に剥げません。
自分たちだけ迷わなければ良いとビニールテープを撒いて目印にしているのを見かけますが、長時間経って色が抜けても付いている物もあります。
万一違った場合、外して置かないと遭難を誘発する可能性もあります。
ガムテープなら簡単に剥がして行く事が出来ます。
荷物の梱包に使う茶色のガムテープより白とか赤の色の付いたカラーのガムテープの方がノリがつかなくて便利です。
白でしたらマジックで「水」と書いておけば水場に行く目印と判って貰えます。
そんな訳で、グリーンシーズンもガムテープは大活躍します。
リックサックの中には忘れずに1個は入っています。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ


« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。