8月29日

DSCN1286.jpg

天気 はれ 気温15度

昨晩は雨になりましたが、現在日も射して来ました。

この度の九州北部豪雨に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
梅雨末期のような大雨のニュース映像を見ていましたら、真冬の大雪を思い出させました。
冠水した道路で立ち往生している車は、大雪でスタックしている車と同じ光景に見えました。
1晩で2メートル位降り続く大雪とダブって見えました。
1mmの降水量が1cmの降雪量に相当すると言われています。
雨で200ミリとして雪に換算すれば2メートル近い積雪と同じ位になります。
これから冬になれば、過酷な現実が待っています。
因みに1晩で2メートル近い大雪になると1晩中寝ずに除雪に追われます。
雪を掻いても掻いても除雪が間に合いませんが掻かない訳には行きません。
道路も通路も確保していないと生活が出来なくなります。

写真は1.5メートル位の積雪の中 除雪するブルドーザーからの風景です。
IMGP7688.jpg

お客様のお車も雪で埋まり、車のシルエットとスキー立てを目印に除雪をしていきます。

そのブルドーザーも
CCF20180410_0007.jpg

動かしていないブルドーサーは雪に埋もれたままです。

除雪が間に合わないと
DSCF6113.jpg

スキー場を整備するピステンで雪をすかないと駐車場の雪を掻くことが出来ません。
雪が少し盛り上がっているところに車が止っています。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。