9月4日

DSCN1297.jpg

天気 きりさめ 気温14度
湿度が高く、霧に覆われたり飽和状態でで霧雨になったりしています。
昨日も霧に覆われていたのですが、霧の中は湿度が高い癖に冷たいです。
夏前ならあまり気になりませんが、夏を過ぎると季節が冬に向って行く事を実感させられます。

秋の山登りは夏に比べると行動時間が早くなります。
いくら山の上は涼しいと言え直射日光を浴びると暑いです。
それでも稜線に出れば風に吹かれて涼しいですが、秋の場合、立ち止まるだけで汗が引きます。
夏山はどうしても休む回数と時間が掛かりますが、秋ですと休憩を長くしますしと体が冷やされるので早く動きたくなります。
結果、予定より疲れずに早くたどり着くことが出来ます。
山登りは体のためにも秋が最高です。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。