9月10日

DSCN1315.jpg

天気 かいせい 気温15度

台風一過の日本晴れになりました。
昨日は冬のように日中はシグレでいたのですが、午後から回復して夕方には快晴になりました。
本日は一転して朝は朝霧が降りていました。
DSCN1310.jpg

真夏に戻ったような天気です。午後には雷雨が予報されています。

秋山は夏山とは違いちゃんとした装備が必要になります。
例えば、雨具ですが真夏なら透明なビニールの使い捨てのような雨具でも用は足しますが、秋はちゃんとした雨具が必要になります。
雨が降っていなくても防寒具代わりに着る事もあります。
厚手の服で代用できそうな気がしますが、風を通さない素材の方が体は冷えません。
ましては動いている時は汗を掻きますのでゴアテックスのように水蒸気は逃す素材の方が体力は消耗しません。
気温が5度程度でも長時間雨に当たると低体温症、凍死する危険性もあります。
凍死と言うと寒いよと震えながら死んでいくイメージを持ちますが実は違います。
続きは長くなりますので明日へ

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。