10月16日

天気 かいせい 気温2度
今朝は放射冷却で冷え込みましたが氷点下までは下がりませんでした。
例年より暖かいです。
長野も災害の多い場所ですが2004年平成16年10月23日には、お隣の新潟で震度7の中越地震が発生しました。
私どもも加盟している長野県旅館組合から被災者受け入れの要請がありました。
任意ですので妻とも真剣に、よく話をして受け入れに手を上げました。
11月は閑散期でもあり、お部屋は用意できます。
宿泊施設として、できるのは安心してお部屋で休んで頂きお風呂にも入れて温かい食事を召し上がって頂ける事です。
無料ですので暖房費や食材などはみんな持ち出しになります。
妻と2人で覚悟を決めて手を挙げたのですが、1組も応募がありませんてした。
被災者心理としては被災地からは離れられないそうです。
ただ野沢温泉の旅館組合には、バスで送り迎えに来てくれて日帰りで入浴できるのなら行きたいと照会があったそうです。
手を挙げた県内の宿泊施設では11月も忙しいところは、従業員宿舎の空いている部屋でよければ提供したいと言う施設もありました。
中越地震の前例があり東日本大震災の時も要請があり手を上げましたが、長野は遠すぎるようで群馬県の草津止まりでした。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

