11月21日

DSCN1573.jpg

天気 こゆき 気温-8度

気温が低いのでスノーマシンはフル稼働しています。
一ノ瀬ファミリーもスノーマシン稼働しています。
ただ明日から暖気が入り込み気温が上がる予報が出ています。
頼むから雨だけは勘弁して貰いたいものです。切に

喜劇はまだまだ続きます。
年末年始はスキークラブのお客様ばかりで、皆さんバスでお越しになられていた時代です。
バス代のキャンセル料がかかる前に、中止を各クラブさんが決めました。
クラブとしての行事は中止になりましたが、雪があれば滑りたいのがスキーヤーです。
それならばと個人で車でお越しになられたお客様が多かったのですが、ネットやケータイの無い時代で喜劇が起こりました。
情報は新聞に出ている積雪1メートル全面滑走可能を信じて他のスキー場に行かれて皆さん憤慨されていました。
志賀高原は一部滑走可でしたが、他所では短いリフトの降り場から乗り場まで紐だろうが繋がっていれば全面滑走可能で発表していたスキー場もありました。
結局皆さん何か所も回って予約も無しでお越しになられました。
現在のように携帯電話でもあれば仲間で志賀に行っている人を探して情報収集が出来るのですが、せいぜい出来ることと言えば宿に電話して誰か居ない?くらいしかできません。
皆さん連絡も無しで突然現れて志賀は滑れるので泊めろになります。
どうして連絡無しかと言うと、ダメなら別のところへの魂胆です。
朝の段階では例えば泊まり30人の予定が夜になると60人とか80人に増えています。
部屋は仲間内で何とかするのですが食材が手に入りません。
無茶苦茶な年末年始になりました。
思い出すだけでゾットします。
2度と経験したく無い阿鼻叫喚の年末年始でした。
年末寒波、年始寒波と続き年明けには、ほとんど滑れるようになった記憶があります。
西舘の中級コースで石で滑走面キズ付けたと言っていたお客様記憶にありますので。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。