12月24日

DSCN1705.jpg

天気 ゆき 気温-8度

クリスマス寒波で雪です。
昨日、夕方スキー場を見たらオープンさせてないメインバーンやモーグルバーンも滑りつくされていました。
本日も閉鎖はしてありますが皆さん新雪を楽しまれると思います。あくまでも自己責任でお願い致します。

お読みの方で、行けるところまで行ってだめならタイヤチェーンを着けようという方は居ないと思います。
しかしお客様がお見えになると毎回途中で登れなくなり道を止めてタイヤチェーンを巻いている車が居ます。
「行けるところまで行って、だめならそこで巻けば良い」は通用しません。
だめな場所は、ツルツルで立ってもいられない急坂でしかも狭い場所になります。
上林のチェーンベースから私どもまで20キロ足らずです。
タイヤチェーンを着けて走っている車もいますので時間も変わりありません。
シーズン1.2回のスキーのためなら4WD車にしなくてもタイヤチェーンでたくさんだと思います。
むしろタイヤチェーンを楽しみましょう!!
現在、タイヤチェーンもアイデアと創意工夫で色々な物が有ります。
お客様で前輪駆動のお車でしたが、ネットでいろいろな新製品が出る度、購入されて着けてお越しになられていました。
日本未発売の物まで取り寄せておられました。
考えて見れば、自働車が誕生して100年以上経ち、現在自動運転などと騒いでいますがワイパーとタイヤチェーンはあまり新化が有りません。
素人の発想が世紀の発明品になるかもしれません。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。