12月25日

天気 かいせい 気温-10度
天気だけはクリスマスプレゼントになりました。
昨日もメインバーンやモーグルバーン閉鎖されていましたが、殆どオフピステ状態で滑って圧雪されていました。
クリスマスらしくないのは、例年なら危険なのでおすすめしませんがサンタの着ぐるみを着た方が大勢滑っていたのに見かけませんでした。
タイヤチェーンの話が続きますが4WDはどこに巻くの?の聞かれる事があります。
4WDと言っても現在色々なタイプが出ています。
例えば駆動輪がスリップした時だけ4WDになるタイプもあります。
当然、駆動輪がどちらか判らないと巻けません。
通常、走っている時どちらが駆動輪なのかは分かりませんし意識もしません。
やはり車の取り扱い説明書で確認するのが賢明です。
ちゃんとタイヤチェーンを取り付けるにはの項目が書いてあります。
全輪駆動車AWDの場合、おすすめは前輪です。
ハンドルをいっぱいに切ると裏側まで簡単に手が入り取り付けし易いです。
また、雪道で一番怖いのは降りです。
ブレーキを掛けますと前輪に荷重が掛かりますので後輪に巻くよりブレーキの利きが良くなります。
一昨日書きましたが特別大雪警報が発令されると、高速道路タイヤチェーン規制です。
趣旨は高速道路を通行止めにしないでタイヤチェーンを着けた車は通しますです。
四駆のお客様も一度タイヤチェーンを着ける練習をしておきましょう。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

