12月27日

天気 ふぶき 気温-4度
昼頃に大雪が予報され風速18メートルの吹雪も予報されています。
仕事納めに合わせて年末寒波到来です。
本日、仕事納めで今晩や明日、白銀の世界に行かれるお客様は多いと思います。
毎回書いていますが、お守りのつもりでガソリンタンクに水抜き剤を入れておきましょう。
高温多湿の日本ですので空気中の湿度が液体になってガソリンタンクからエンジンに向かう燃料ホースの一番下に溜まっています。
極寒の氷点下の世界に置いておくと凍りつきガソリンの流れが悪くなります。
最悪、ガソリンが流れないとエンジンが掛からなくなりレッカー車のお世話になります。
よく、事故では無く無傷の車がレッカー車に積まれて走っていますが凍結のためです。
凍結などの場合、必ずお客様から「お湯掛けて溶けない?」と言われますがおもちゃの車ならひっくり返してお湯を掛ける事が出来ますが車の下の一番低いところで凍っています。
溶かしようがありませんし、水は凍る時膨張します。
燃料パイプに亀裂が入っている場合もあります。
そのまま走れば火災になる可能性もあります。
そのため、すべてレッカー車で工場にもっていって対応します。
最近デーゼル車も再び増えてきましたが、軽油の純度が温暖地と寒冷地では違い、寒冷地用は純度が高く不純物が少ないです。
軽油が凍ると表現しますが正確には不純物が寒さでゼリー状に固まり流れなくなります。
必ず志賀高原の入り口あたりのスタンドで給油をお願い致します。
最後に古毛布1枚車に積んでおくと、タイヤチェーンの取り付けとかスタックした時に大変役に立ちます。
例年より雪は少ないですが、それでもスキーが楽しめます。
大勢のお客様のお越しをお待ち致しております。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

