高天ヶ原・一ノ瀬・寺小屋スキー場の様子

DSC_8494.jpg

昨晩、降った雪がアイスバーンの目の中に入り込み雪質が違い滑りにくいと思ったら気温が低くて滑りやすいです。

大沼池
DSC_8495.jpg

真冬の景色のままです。

お約束 高天ヶ原山頂よりの風景
DSC_8496.jpg

平地ではサクラが咲き出しています。

ready go


閉塞感に浸られて居られる皆様に、この開放感を味わって頂きたかったです。

タンネの森

DSC_8500.jpg

どこかの試乗会をしているようで意外と滑られて居られる方が居られました。

一ノ瀬ファミリースキー場の様子
DSC_8502.jpg

ここも寒いです。
しっぱいしました。貧乏なので手袋がありません。撮影のために薄手の手袋のため手が凍傷になるくらい冷たいです。
4月とは思えない寒さです。

寺小屋スキー場の様子
DSC_8504.jpg

オープンして直ぐの時間ですが結構お客様登ってきています。


1本


アイスバーンの上に新雪です。滑ると粉雪が舞い上がります。

高天ヶ原モーグルバーンの様子
DSC_8508.jpg

明日で終了ですが良く残ってくれました。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。