5月26日

天気はれ 気温12度
夜中は雨になり夕方から再び雨の予報です。
夏前の雨は好きです。
1雨毎に新緑が色鮮やかになって行きます。
逆に秋の雨は嫌いです。
1雨毎に寂しくなって行き、冬が近づいている実感があります。
雪を積む場所を奥の駐車場に決めました。
4月の第一日曜日の高天ヶ原スキー大会が終われば奥の駐車場は使いません。
酒屋さんにどのお酒を埋めるか相談しましたが、酒屋さんも初めてなので色々な種類の日本酒を埋める事にしました。

それから1か月掛けて家の周りの雪を集めて積んでいきました。

ようやく5月連休前には15メートル以上の雪山を作ることが出来ました。

文章に書けば簡単なようですが、毎日ブルドーザーで雪を運びロータリーの除雪車をチューホテルさんより借りてきて雪山にしていきます。
普通、雪片付けは敷地内から外に排雪しますが、西舘などのスキー場からもピステンで押してもらって運んでは雪を飛ばす作業の繰り返しでした。
途中でこの位で良いかと思う事も何度もありましたが遣れるところまで遣ってと性格が出ます。
下世話な話ですがブルドーザーの燃料の軽油だけで500L以上使いました。
1リットル100円としても燃料代だけで5万円以上掛かりました。
連休前には家の周りの雪は保ほとんどは運び尽くしました。
続きは明日へ
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

