8月19日

DSCN2759.jpg

天気 かいせい 気温18度

上空には秋のスジ雲が掛かっていますが快晴の朝です。
本日は長野市で35度まで上がる予報が出ていますので、25度くらいまで気温が上がると思います。
残り少ない暑い夏を堪能したいです。

今年は8月12日にクマの捕獲がお客様に知られてしまいました。
珍しいので皆さん盛んに写真に収めていました。
DSCN2737.jpg

昨日、載せた写真のクマを捕獲するために、せらぎ遊歩道にクマの檻を仕掛けてあったのですがなかなか入らず別のクマと思われる個体が入りました。
お客様にすれば、遊歩道を散歩して何だろうと思われていたようですがクマが捕獲されて運んでいる姿をご覧になられてお分かりになったようです。
捕獲したら獣医さんのところへ連れて行って重さを測り麻酔で眠らせて性別や年齢などを調べてタグを付けて麻酔の効いているいるうちに市町村の境界付近で爆竹などを鳴らしてお仕置きをして放します。
学習放獣と言うやり方です。
人間もですが麻酔はちゃんと体重を測り適量でないと、多すぎれば死に至りますし少なければ放獣する時に危険を伴います。
麻酔の効きが弱く、放獣する時にクマに襲われた事例もあります。
2006年平成18年だと記憶しているのですが山ノ内町だけで30頭以上のクマが捕獲された年がありました。
もちろん重複して捕獲されたクマも居るとは思いますが、町職員の担当者が言っていましたがクマに顔を覚えられて仕返しをされるのではと思うほど捕獲できたそうです。
学習放獣は檻に入ったクマに人間の側には来るなと学習するのが目的ですが、最近はクマが檻には入っていけないと学習しているようです。
現在もまた出没が頻繁になり現在せせらぎ遊歩道は通行止めになりました。
私感ですが2006年より多く目撃しているように思います。
秋風が吹き寒くなりますとクマは山から下界に降ります。
そして下界で、こに出たあそこに出たと出没騒ぎを引き起こします。



励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。