9月1日

DSCN2780.jpg

天気 はれ 気温18度

本日から9月ですが昨日の二 百 十 日に合わせるように台風が沖縄を通過しました。
7月は長雨で8月は日照りで9月は台風に悩まさせられるのでしょうか?気が重いです。

例年なら夏前は山の話題を書いていますが今年は複雑な心境で書けませんでした。
アルプスなどの山小屋が規模縮小や営業休止をしているのに、おいでおいでとは書けません。
アルプスの山小屋も営業するのも地獄なら休止も地獄だと思います。
予約制で営業している山小屋も天候の急変で予約以外のお客様が押し寄せる事も想定できます。
その場合の対応も決めておかないとなりません。
また、施設に入る前に体温測定をして37、5度以上の場合どう対応するのかも必要になります。
お街の施設なら立ち入りはご遠慮くださいで済みますが、お山の上の場合お帰りくださいでは済みません。
熱があり体力を消耗した状態での下山は生死にも結び付きます。
まして天気の急変で大荒れの中、そんな対応はできないと思います。
熱があると言うだけで死に直結する事態に陥ります。
幸い報道を見る限り今のところそのような報道が無くホットしています。
けど今年の冬を考えるとやはり気が重くなります。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。