9月2日

DSCN2781.jpg

天気 かいせい 気温18度

台風9号の影響で強い南風が吹いています。
お客様は晴れマークや雨マークなどを気にされますが、山で一番怖いのは強風です。
明日は風速15メートル以上の強風が予報されています。
とても稜線には立っていられません。

山小屋で思い出すのは白馬尻小屋です。
初めての山小屋泊まりだった事もありますが、スキーで中学生の県の指定強化選手に選ばれると夏に白馬大雪渓で合宿があります。
男女共用の蚕棚の寝室ですが、寝る前に頭側に荷物を纏めておいて朝起きると荷物は遠くにあります。
夜中に着いた人を泊めるために寝ている最中に詰められて自分の荷物は遠くになります。
山小屋の場合、密で成り立っていますのでしょうがない面もあります。
山小屋から発展したスキー宿も同じで密で成り立っている面もあります。
さすがに男女共用の蚕棚と言う訳には行きませんが、季節営業で宿泊費も抑えられている面では同じです。
余談ですがスキー合宿の場合、毎日お昼はカレーライスでした。
それも毎日カレーの具が違います。
ワカメだったり大根だったり日替わりです。
そうです。朝のみそ汁の残りにカレールーを入れてカレーを作ってくれていました。
あの時、中学生なのに悟りました。カレーは何でもカレールーを入れればカレーになると。
それ以外でも大会などで遠征しても、お昼はカレーライスが多かったです。
予定より早く宿に着いて急遽お昼を用意して頂いた時など、本当は夕食の煮物の予定で作っていた鍋にカレールーを入れて作って頂きました。
野菜は大きく生煮えで、肉らしいものが見当たらなくてもカレーはカレーです_| ̄|〇
話はそれましたが明日は食堂の話をしたいと思います。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。