10月21日

DSCN2954.jpg

天気 かいせい 気温3度

今朝は晴れていた分放射冷却で冷え込みました。
この時間でもゲレンデは雪が降ったように白いです。

081016.jpg
現在はゲレンデの草刈りは乗用タイプの草刈り機で行っていますが、大昔は人海戦術で行っていました。
冬 ポールなどを張るスキー部を全部かき集めて下から上へと手持ちの鎌で刈り上げて行きます。
私もジャイアントの従業員宿舎に泊まり込みで作業をさせられました。
日頃、鎌など持った事が無い学生に遣らせますが、上手い下手も関係なく刈って有ればOKです。
スキー場の面積は広大ですし各コースもあります。
東京の大学のスキー部やクラブも大勢来ていました。
その代わり冬はリフト代はタダが条件です。
スキー場にすればシーズン前の一番大変な作業でした。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。