10月22日

天気 くもり 気温8度
南風が吹き込み温かい朝です。
明後日、西高東低冬型気圧配置になります。
雪化粧と紅葉はご覧頂けるかと思います。
道路には積雪にはならないとは思いますが何があるか判らないのが自然です。
タイヤチェーンはお守り程度にお持ちください。
人海戦術でスキー場の草刈りを行っていましたが画期的な機械が出ました。
それはビーバー(エンジン付きの草刈り機)の登場です。
飛躍的に作業がはかどるようになり、社員だけで草刈りが出来るようになりました。
当時はリフト会社の皆さん背中にリュックサックを背負い、お昼の弁当と飲み物を入れて1日作業でした。
作業をしながらスキー場を登るので、お昼だからと言って歩いて戻る訳には行きません。
現場での休憩・お昼になります。
休憩の間も刈払いに使う丸刃を専用のやすりで研ぎながら作業をします。
ビーバーを使った事が無い方は分からないとは思いますが、エンジンの力で丸刃が高速で回っていても切れない刃は疲れます。
草が逃げると表現される方も居りますが、どんなに回転を上げて振り回しても切れにくくなります。
そのため休憩の都度、刃にやすりを掛けます。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

